top of page
新緑

院長紹介

DIRECTOR INTRODUCTION

地域の皆様に溶け込み、親しみ、思いやりを大切に
診療に取り組みたいと思っておりますので、
何卒よろしく御願い致します。

院長挨拶

ブーケ(カラー)

​平林 秀光 院長

大学卒業後、信州大学第二内科に入局し、内科一般特に循環器内科を学び、その後昭和58年に長野県がん検診救急センター、救急部に勤務致しました。それ以来、二十数年にわたりその多くを救急医療を専門にして参りました。平成17年には、長野県救急センターの廃止に伴いまして、長野市にあります長野健康センターに勤務し、救急医療とは正反対とも思われる予防医学の道も歩みました。
平成18年1月より、信州大学救命救急センターにおきまして再び救急医療に従事して参りましたが、この度、「平林内科クリニック 内科・循環器科」を開院するにあたり、いままでの経験を生かして、「救急医療」のみならず、「予防医療」につきましても、地域の皆様のお役に立てるように努力して行きたいと思っております。

経歴

昭和45年

松本深志高校卒業

昭和51年

秋田大学医学部卒業(第1期生)

同 年

信州大学医学部第二内科入局 (循環器班に所属)

昭和58年

長野県がん検診・救急センター、救急部に勤務、診療治療科長
(後に長野県救急センターに名称変更)

昭和63年

医学博士号 取得

平成17年

長野健康づくり事業団、長野健康センター所長、診療所長兼任

平成18年

信州大学医学部附属病院救命救急センター、診療助教授

平成19年

4月 「平林内科クリニック」開院

所属学会

日本内科学会、日本循環器学会、日本消化器病学会

資格

日本内科学会認定医、日本循環器病学会専門医
日本消化器病学会専門医、日本医師会認定産業医

診療中

私の信条

  1. 「地域の皆様にとりまして、何でも相談できる医師(ヒト)」であることを目指します。この事が「平林内科クリニック」開院にあたりまして、私が最も大切であると考えている事であります。
     

  2. 全職員が明るい診療所であるように心掛けます。
     

  3. 長野健康センターに勤務していました経験を生かして、生活習慣病などの発症を予防するための医療にも努力して参りたいと思います。

bottom of page